2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

その時歴史が動いた:荻野久作

だいぶ前に放映されたものですが、つい昨日見ました。 生まれくる命 そして母のために 〜荻野久作の受胎期発見〜 その時: 昭和5 (1930) 年2月22日 出来事: 荻野久作の受胎・排卵期の法則を示す学説がドイツの医学誌に発表される わずか80年前まで、…

今日はインタビュー調査

今日はインタビュー調査の日。 対象は、看護系の進路にある男子大学生8人くらい。 午前中に2時間くらいの時間をもらってインタビューした。

美術館に行きたい症候群

突然ですが。 美術館に行きたいっす。 この数週間、新幹線の中と研究室と会議室の記憶が多すぎなんで 美しいモノを見たいんです。 と、ここで主張していてもしょうがない。 自分でスケジュールをつくらねば。候補日を挙げてみよう。 8月1日・・永平寺研修に…

試験監督

今日は試験監督。 自分が受け持ってない授業の試験監督をするというのは、私立大学だからなのだろうか?んー。 試験会場を見渡して思ったのですけれど、僕の今の職場の大学には、スポーツしてますというタイプの学生が意外と多くいる。問題とは全く関係ない…

予習よりも復習

Project Adventureの研修は2日間ありましたが、そのうち2日目の研修内容について。 2日目は、イニシアチブと呼ばれるタイプのアクティビティを行いました。 イニシアチブと呼ばれるものたちの特徴は、ある課題をみんなで知恵を出し合って解決すること。 今日…

同調化と区別化

今日のタイトルは、所属の欲求が強い構成員で占められる集団に見られる集団内力動を指す言葉です。 よくこの話題は、女性のブランド品購入欲求が所属の欲求と関係しているというたとえ話のときに登場する*1のですけれど、でも実は学校や地域クラブでの所属欲…

寝衣交換という名の試験

9:30 9月に行われる予定の看護体験実習に関する打ち合わせ(学内グループ)。 指導者との連携の仕方や学生へのオリエンテーションの方法についての意思確認をする。 最初の実習だから、実習先でも気合を入れてそうな予感がするので、緊張をほぐしたいと思う…

友情は大事だよ

9:00 東京医科大学看護学校で研究の助言をする。 12:30 清瀬に移動しなきゃいけないので、あわただしく学校を出る。 14:00 清瀬に到着。お目にかかる予定の先生(Dr.Mueser)が少し遅れて到着されたので、お昼ご飯を食べる暇ができた。 14:20-16:30 Dr.Mueser…

今日はケイタイから

今日はケイタイから追加。 9:00 バスに乗って深沼海岸に向かう。今日のオリエンテーリングは防砂林でやるみたい。 10:00 海岸に着いたら、どう見ても泳がなさそうな人が沢山いる。明らかにオリエンティアだ! 11:00 レース。今日のコースは距離3700m。現地確…

カフェオレ効果

9:00 雨が降っている。仙台の梅雨は、東京や盛岡よりも梅雨っぽいと思う。 はやく梅雨明けして欲しいなぁ。 10:30 ミスドでテーマ学習。 今日のテーマは質的データ分析の要点について。 参考書はこちら↓ グラウンデッドセオリー法を用いた看護研究のプロセス…

アザラシ、卵から生まれないでしょ?

アザラシ:卵から生まれないよ!? 平島小児童、菓子箱イラストの間違い指摘 /徳島 阿南市の那賀川に生息するアゴヒゲアザラシ「ナカちゃん」について学習している市立平島小(筒井健司校長)の4年生が、北海道土産のお菓子の箱に描かれていたアザラシのイ…

卒業研究と大学院と学術誌

8:20 新宿三丁目のフレッシュネスバーガーで朝ごはんを食べる。 もっとパンが香ばしかったような・・気のせい? 9:00 都内の看護学校で卒業研究のスーパービジョン。 今回、学生が持ってきてくれているテーマは4つ。 ・一般病棟でターミナル期を迎えた患者…

東京ウキウキ通り

タイトルの元ネタを知っている人は、あんぼ世代だと思われます。6:40 仙台駅に向かうバスに乗ったら、岩手県立大学の石田先生にバス車内で遭遇! なんでも、出張で山形に行っていて仙台で宿泊したらしい。 岩手バナシに花を咲かせた。 9:30 東京駅で丸の内線…

中田の引退に思うこと(その3)

(引退に思うことの文章の本来の部分です) 中田が引退して、残念なことが多くある。 その一つは、キラーパスが見られなくなること。 Jリーグが開幕した当時、スルーパスと呼ばれる相手守備の後方に向けたパスを繰り出せる選手はそう多くいなかった。 だから…

中田の引退に思うこと(その2)

ある試合のために精一杯の準備をすること。 ある試合で精一杯の努力をすること。 ある試合のために応援してくれる多くの人をイメージすること。 ただ単に参加するよりも、上に書いたことをした方が、スポーツを通じて得たり感じたりすることが多くなると思う…

中田の引退に思うこと(その1の付録)

さてここからは、無理やりオリエンテーリングのハナシにしようと思う。 インカレ団体戦はチームで戦う。 代表選手は3人しかいないが、その3人がベストのパフォーマンスができるかどうかは、チーム全体にかかっている。 コーチや監督(オフィシャル)は、選…

中田の引退に思うこと(その1)

まず最初に、チームについて語ろうと思う。 今回のワールドカップにおいて、サッカーの日本チームは、戦うことから逃げている選手が何人もいたように見える。 ミスしてもいいから自分とチームのベストのためにポジションを取るとか、例え少しのリスクを負っ…

中田の引退に思うこと(前置き)

中田が引退した。 中田の引退メッセージをホームページで読んだ。 オリエンテーリングで僕と関っている人には、ぜひ中田の引退メッセージを読んでほしいと思います。 http://www.nakata.net/ 今週は数回にわたって、サッカーやスポーツについて書こうと思い…