2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「山の日」制定に向けて運動

恵みに感謝、国民の祝日「山の日」制定を 日本人の生活と密接なかかわりを持つ山の恵みに感謝する国民の祝日として、「山の日」の制定を目指している登山愛好家らのグループ「日本山岳会」は26日、他の山岳4団体と制定協議会を発足させたと発表した。 協…

病棟研究のお手伝い 続報

病棟研究のお手伝い 続報。きょう、2度目の打ち合わせ。具体的な内容が見えてきた。 病棟看護師が認知行動療法をマスターすることが目標。 看護師が患者との関わりで困難を減らす事、看護師のメンタルヘルスの向上が成果指標。 3週間間隔5回の講義を、1回1…

異文化に飛び込んだ中間管理職

4月から、11人部署のリーダーになったワタクシ。 もし将来に大学勤めに戻ることになっても、よほどのことがないと、そんなに部下がいる状況にはならないんじゃないかな。 今回、このような経験をしている事は、とっても自分にとっていい経験。 残業をしない…

コンコーダンス(調和)のこと

一昨年度から、継続的に2つの学会でコンコーダンス(調和)をテーマにしたワークショップを開いています。僕は、今までの受療行動に関する2つの概念「コンプライアンス」と「アドヒアランス」に疑問を持っていました。 コンプライアンスもアドヒアランスも、…

病棟の研究に手伝い

病棟の研究活動にお手伝いをする事になった。 認知行動療法を学習することで、看護師自身のwork engagementが高まるかを知るというもの。かなり、面白そうだ。 さんさ踊りの練習と並行してやっていくことになりそう。 11月までに、ある程度の結果が出せる…

のぞえ総合心療内科のプロセスから学ぶ

金曜日、のぞえ総合心療内科の院長と看護師長とPSWがいらっしゃって、 講演会が開催された。 で、聴いた。自分のメモとして感想を列記。 ・病院の構造でも、外来と病棟が緩やかに連動することが必要だし、 地域ケア機能(外来・デイケア・訪問・相談)が病棟…

5時に帰るために時間をマネジメント

2週間が経過して、自分の職場が少しずつ見えてきた。風通しのいい箇所とそうでない箇所、 臨床力やコミュニケーション力、自己主張の度合いや方法など、 いろんな意味での部署の方々の様子。まだ分からないことも多いんだけれど、少しずつ、ね。

セミナーの様子がWEBに出た

昨日は雪が降った! 今日はどうなることやら。ところで一つお知らせ。 3月20日に、心理教育・家族教室ネットワークの研究集会で セミナーの演者をつとめましたが、その様子がスポンサーの大塚製薬から 配信されています。 医療関係者限定のWEBサイトですので…

はじまりから2週間

新天地での仕事がはじまってから2週間。 そこそこ、いい感じで仕事が出来ていると思う。 チームを形成するにはまだ時間が必要だから、少しずつ。 今日は、久々に朝に時間があって、目にとまったインタビュー記事が。 honeyee.com Web Magazineeducationとい…

田臥おめでとう!

バスケ日本リーグファイナル、リンク栃木ブレックスが優勝!http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100413k0000m050073000c.html?link_id=REH04プロチームができてシーズンを運営できる事もすごいと思う上に、 優勝が出来るくらいのチーム力になるとは! で…